Blog Article

【LT登壇記録】バックエンドエンジニアがデザインとフロントエンドに挑戦してみた

LTに初登壇しました

スライドはこちらです。
バックエンドエンジニアがデザインとフロントエンドに挑戦してみた - Speaker Deck

備忘録として感想を書いておきます。

緊張

初めてのオフラインイベントへの参加にLTまで突っ込んだせいでここ一年で最高の緊張だったと思います。
2週間前から頭から離れないくらいでしたが結論やってみてよかったです。
次はもっと価値がある内容でまた登壇してみたいです。。

登壇内容について

タイトルは「バックエンドエンジニアがデザインとフロントエンドに挑戦してみた」ということで、
枠にとらわれずに幅広くやってみると視野が広がったりしていいよっていう内容のLTをしました。

感想をいただいたのですが、ポジティブな感想ばかりでうれしかったです。
全体像が分かるようになってチームをつなげるような役割もできそうという意見もいただき、自分にない気付きももらえていいことばかりでした!

交流会で受けた刺激

交流会で話した方の多くが個人開発やハッカソンに出場されていて技術の話題で盛り上がるなど、普段自分の付き合いのある範囲にはない雰囲気でとても刺激的でした。
ChatGPTやプログラミング言語の話題で共通で話せるのってエンジニアのコミュニティならではな感じがします。

Categories