Blog Article

週末振り返り 5/15 ~ 5/21

今週は振り返りの形式を変えて投稿しようと思います。

今週達成できたこと

  • blogにJestによるテストを導入
  • blogにPrettierを導入
  • blogでmainブランチにpush時に自動でフォーマットをかけるようにGithub Actoinsを設定
  • blogにGA4を導入
  • blogにTypescriptを導入
  • TechFeedの確認を始めた(自前実装のトレンド送信メールに加えて)
  • 勉強法の勉強会 に参加
  • Qiita記事を投稿2件


先週宣言して達成できなかったこと

  • 毎日の学習の最初の1時間をAWS SAP認定試験にあてる
  • Mojoのplaygroundが使えるようになったので試す
  • Next.jsの書籍での学習をスタート
  • Lapras/Findyの情報更新リクエストを自動化できないか調査


振り返り

・【good】QiitaのキャンペーンでUdemy講座を受講することにしたためそちらにリソースを持っていかれました。
ただ、社内でも共有したりモチベーションを維持して記事を作成したため、AWS EC2,RDS,VPC周りの操作に関係する知識が身につきました。SAA認定でインプットした知識の復習のようで楽しい部分もありました。
・【good】主にブログのリポジトリに対してアウトプットの増加。
・【good】技術記事を読む時間が増えた。これは、NotionでURLと感想を残すようになったのがきっかけ。トレンド記事を読むのと、それを人に共有するサイクルが良かった。
・【good】勉強会の初参加。社内には参加するタイプの人がいないので自分が参加して得た知見を共有する。
・【bad】SAP認定試験対策の進捗が悪いこと。明確にいつ受けるか宣言していないからか、やらない日が増えてしまっています。
・【bad】週末の目標設定が適切でなかった。Mojoは自分が追う必要はない。また、数が多すぎるのも良くないとわかった。絶対に達成したいことに絞って、自分の興味が湧いた領域に対しても時間を割けるようにする

来週の目標(優先度順)

・AWS SAP試験対策
・Udemy×Qiita記事の投稿(〜31日までに投稿予定)
・Github 1日1更新の徹底

最後に

来週の目標に掲げたものは習慣的にやっていきたい物をあげています。
GitHubの更新は最近の習慣になりつつありますが、SAP認定の方はだいぶ曖昧になってしまっているので最優先にあげました。
来週も頑張ります。

Categories