Blog Article

2023年5月の振り返り

5月の振り返り・反省


はじめに

月末の振り返りをブログに書くのは初めてになります。自分のモチベーションアップと継続的なアウトプットを促進するために始めたこのブログによって、少しづつ技術力がみについてきている気がします。

5月にできたこと

  • 合計11件の技術関連の記事の投稿
  • こちらのブログ(Next.js製)の開発
  • React.jsとNext.js、TypeScriptのキャッチアップ
  • Figmaを活用したWebデザイン
  • 勉強会に4件参加
  • 月あたりの勉強時間145時間で最高記録


振り返り

かなりアウトプットを重視した月になったように思います。
プライベートでフロントエンドのキャッチアップに取り組み始め、React.js、Next.jsで基礎的な開発ができるようになりました。
フロントエンドが少しだけわかってくると個人で作るサイトの見栄えやクオリティがよくなってきてさらに開発に対するモチベーションが上がってきています。
さらっと使い方に触れてワイヤーを組む程度にはFigmaも使えるようになったので、今後業務にも生かしていければと思います。

また、Qiitahe10件記事を投稿していました。10000Viewも超えるような記事が3件あり、とても満足しています。
QiitaとUdemyのキャンペーンが開催されている中、社内でもUdemyを見る時間を設けてくれるようになったのでタイミングが良く、ここに関して2件も記事が書けました。
最優秀賞にはAirpods Proがもらえるということでかなり本気で狙っています。

6月にやりたいこと

  • 社内用のサイトの構築(主にデザインとフロントエンドの担当)
  • AWS SAP認定の取得に向けた学習(7月上旬が目標)
  • AWSの運用を体験
  • Qiitaへの記事の投稿
  • Webデザインの基礎のキャッチアップ


Categories